Paint E-Shop
close
便利menu

おすすめ材料【塗料固化剤シリーズ】

TOP >> おすすめ材料 >> 塗料固化剤シリーズ

塗料固化剤シリーズ

商品名 容量 数量 単位 価格  
水性 水性塗料固化剤ブルー 400g ¥1,695
4kg ¥7,986
18kg ¥19,481
溶剤 溶剤塗料固化剤 15K ¥30,129
水性・油性両用 粉末塗料固化剤 水性・油性両用 10K ¥22,748
20K ¥37,147

※価格は税込価格になります。

※塗料との相性もございますので、まずは少量にてお試し下さい。

水性塗料固化剤

水性塗料固化剤 の概要

■塗料の原液を固化させて廃プラスチックとして手軽で安く廃棄物処理が可能です。
■原液の塗料に固化剤を1~3%混ぜて頂くだけで、短時間で塗料を固化することができます。
■セメントや木くずで固めた場合のように、質量が増えず、廃材の量も節減できます。

水性塗料固化剤 の特長

■環境にやさしい
液体の産業廃棄物は、汚泥や特別管理産業廃棄物として処理されますが、これは環境にも悪く、処理費も莫大になります。
固体にして産業廃棄物を出す場合、セメントや木くずなどの不純物を混ぜたものは、管理型の埋立て、または焼却処理されますが、塗料固化剤をご利用頂いた塗料は、廃プラスチックとして処理されるため、燃料としての再利用も可能になります。

■処理費用の削減に
使い古した塗料の処分費に比べて、廃プラスチックとしての処分費の方が小さく、廃棄に掛る手間も縮小できます。

水性塗料固化剤(ブルー) の用途

■水性塗料の固化用

水性塗料固化剤の使用方法

  1. 処理する塗料の重量を測定。
  2. 水性塗料固化剤を重量にして1~2%程度投入。 ※過剰添加は避けてください。逆に固化し難くなります。
    添加後は1~2分置いて固化の状況を確認しながら、少量ずつ添加して下さい。
  3. 数秒馴染ませるように攪拌し、1~2分放置して下さい。
    急激に粘度が上昇して固化し始めます。
    再攪拌後、時間の経過と共に水分が抜け、更にバラバラになります。
水性塗料固化剤の処理前と処理後の画像
   処理前処理後

動画処理例 ムービー(音声なし)

水性塗料固化剤の注意事項

  • 必ずビーカーテストでおよその添加量を見極めて下さい。※過剰添加は避けて下さい。
  • 水性塗料の処理以外には使用しないで下さい。
  • 使用の際は、ゴム手袋等の保護具を必ず着用して下さい。
  • 固化剤は、塗料の樹脂や顔料と反応していますので、シンナーの廃液や水性塗料で水希釈を多くしている場合は、電荷中和を阻害して反応しない事があります。

※塗料との相性があるため、400gをご購入頂き、まずは少量にてお試し下さい。

※内容物の違いにより効果が異なる場合がありますのでご了承ください。

溶剤塗料固化剤

溶剤塗料固化剤 の概要

■塗料の原液を固化させて廃プラスチックとして手軽で安く廃棄物処理が可能です。
■原液の塗料に固化剤を5~10%混ぜて頂くだけで、短時間で塗料を固化することができます。
■セメントや木くずで固めた場合のように、質量が増えず、廃材の量も節減できます。

溶剤塗料固化剤 の特長

■環境にやさしい
液体の産業廃棄物は、汚泥や特別管理産業廃棄物として処理されますが、これは環境にも悪く、処理費も莫大になります。
固体にして産業廃棄物を出す場合、セメントや木くずなどの不純物を混ぜたものは、管理型の埋立て、または焼却処理されますが、塗料固化剤をご利用頂いた塗料は、廃プラスチックとして処理されるため、燃料としての再利用も可能になります。

溶剤塗料固化剤の用途

■油性塗料の固化用

溶剤塗料固化剤の使用方法

  1. 処理する塗料の重量を測定。
  2. 溶剤塗料固化剤を重量にして5~10%程度投入。
    ※過剰添加は避けてください。逆に固化し難くなります。
    添加後は1~2分置いて固化の状況を確認しながら、少量ずつ添加して下さい。
  3. 数秒馴染ませるように攪拌し、1~2分放置して下さい。
    急激に粘度が上昇して固化し始めます。
    再攪拌後、時間の経過と共に水分が抜け、更にバラバラになります。
溶剤塗料固化剤の処理前と処理後の画像
処理前処理後

溶剤塗料固化剤の注意事項

  • 必ずビーカーテストでおよその添加量を見極めて下さい。※過剰添加は避けて下さい。
  • 溶剤塗料の処理以外には使用しないで下さい。
  • 使用の際は、ゴム手袋等の保護具を必ず着用して下さい。

※内容物の違いにより効果が異なる場合がありますのでご了承ください。
※金属を腐食する可能性がございますので金属製の缶のご使用はお避け下さい。

粉末塗料固化剤

粉末塗料固化剤 の概要

■塗料の原液を固化させて一般ごみ(可燃物)として手軽で安く廃棄物処理が可能です。
■原液の塗料に固化剤を7.5%混ぜて頂くだけで、短時間で塗料を固化することができます。
■セメントや木くずで固めた場合のように、質量が増えず、廃材の量も節減できます。

粉末塗料固化剤 の特長

■環境にやさしい
液体の産業廃棄物は、汚泥や特別管理産業廃棄物として処理されますが、これは環境にも悪く、処理費も莫大になります。
固体にして産業廃棄物を出す場合、セメントや木くずなどの不純物を混ぜたものは、管理型の埋立て、または焼却処理されますが、塗料固化剤をご利用頂いた塗料は、一般ごみ(可燃物)として処理されるため、燃料としての再利用も可能になります。

粉末塗料固化剤の用途

■水性塗料・油性塗料の固化用

粉末塗料固化剤の使用方法

水性塗料の場合
  1. 処理する塗料の重量を測定。
  2. 水性塗料に対し、固化剤を重量にして7.5%投入し、十分に撹拌して下さい。
    ※固化が悪い場合は、処理重量に対し、水で2~3倍に希釈して下さい。
  3. 固化する過程で膨張しますので、大きな容器で処理を行って下さい。
  4. 固化が完了したら、乾燥させて、ポリ袋等に入れて廃棄して下さい。
粉末塗料固化剤の処理後の画像
水性塗料処理後油性塗料処理後
油性塗料の場合
  1. 処理する塗料の重量を測定。
  2. 油性塗料に対し、2.5倍の水を加え希釈して下さい。
    ※固化が悪い場合は、処理重量に対し、水で2~3倍に希釈して下さい。
  3. 希釈した塗料に対し、固化剤を7.5%投入し、十分に撹拌して下さい。
  4. 固化する過程で膨張しますので、大きな容器で処理を行って下さい。
  5. 固化が完了したら、乾燥させて、ポリ袋等に入れて廃棄して下さい。

粉末塗料固化剤の注意事項

取扱い上の注意
  • 表示以外の用途には使用しないで下さい。
  • 取扱いの際は、最初に換気をして、汚れても良い格好で作業を行って下さい。
  • 取扱いの際は、手袋やマスクなどの保護具を着用し、顔や皮膚に触れないように注意して下さい。
  • 塗料の種類によっては、固化し難く、添加量が増える場合があります。
保管上の注意
  • 幼児の手の届かない場所に保管し、子供が誤飲誤食しないように注意して下さい。
  • 開封後は、しっかりと密閉し、冷暗所で保管して下さい。

関連商品

備考

資料:水性塗料固化剤 pdf資料

資料:溶剤塗料固化剤 pdf資料

資料:粉末塗料固化剤 pdf資料