TOP >> 防水材 >> フローンFRP防水面用アクアトップ
フローンFRP防水面用アクアトップ
種類:1液水性FRP防水面改修用トップコート
社名: 東日本塗料
東日本塗料
| 商品名 | 容量 | 色 | 数量 | 単位 | 価格 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
※価格は税込価格になります。
仕様
| 商品名 | 容量 | 種別 | kg/m² | 塗装面積 | 
| フローンFRP防水面用 アクアトップ | 12㎏ | 1液 | 0.15~0.2kg/m2 ×2回塗り | 2回塗りで30~40m² | 
| 4kg | 2回塗りで10~13m² | |||
| シートトップ#100 | 16㎏ | 1液 | 0.1~0.15kg/m2 ×2回塗り | 2回塗りで53~80m² | 
| 3㎏ | 2回塗りで10~15m² | |||
| シートトップ#200 | 18㎏ | 1液(骨材入り) | 0.2~0.3kg/m2 ×2回塗り | 2回塗りで30~45m² | 
| 3㎏ | 2回塗りで5~7m² | |||
| 遮熱シートトップ100 | 16㎏ | 1液 | 0.1~0.15kg/m2 ×2回塗り | 2回塗りで53~80m² | 
| 3㎏ | 2回塗りで10~15m² | |||
| 遮熱シートトップ200 | 18㎏ | 1液(骨材入り) | 0.2~0.3kg/m2 ×2回塗り | 2回塗りで30~45m² | 
| 3㎏ | 2回塗りで5~7m² | 
常備色
フローンFRP防水面用アクアトップ
画面に表示される色は実際の色とは多少異なりますので、 ご注意ください。
| フォックスグレー (A-4) | 
シートトップ#100/シートトップ#200
遮熱シートトップ100/遮熱シートトップ200
画面に表示される色は実際の色とは多少異なりますので、 ご注意ください。
| フレッシュグリーン (A-3) | エメラルドグリーン (A-2) | スカーレットブラウン (A-6) | 
| マスカットグリーン (A-1) | フォックスグレー (A-4) | サンドベージュ (A-5) | 
特徴
フローンFRP防水面用アクアトップ
 
	
	時短!
2時間で乾く(23℃)プライマーが不要!
コストダウン!
たったの2工程だから材料費・人件費が
抑えられる!
環境にやさしい!
1液水性タイプでF☆☆☆☆準拠
(ホルムアルデヒド放散等級)
下地処理方法
 
	①FRP防水面を研磨します
②研磨で発生した粉じんを取り除き、アセトンで全体を拭き取ります
③フローンFRP防水面用アクアトップを塗布します。
※旧塗膜が水性アクリル系塗料、水性アクリルウレタン系塗料の場合はアセトン拭きの工程を省略し、粉じんを水拭きで取り除き、よく乾燥させてから施工してください。
必要な塗料や道具類
一般的な戸建て住宅のベランダの塗替えの場合 バルコニー5m2
 
	
	【塗料】
フローンFRP防水面用アクアトップ 4kg 1缶
【施工に必要なもの】
(下地処理用)
	研磨するもの(サンドペーパー等)、布ウエス、清掃道具(洗浄用アセトン)
(塗装用)
	中毛ローラー、ローラー用ハンドル、筋違ハケ、塗料を入れる容器(バケツ)
【日程の目安】
1~2日程度(晴天で23℃の場合)
仕上イメージ
 
	平滑仕様
プラチップ仕上
	下地に対する密着制
| 下地の種類 | 密着性 | 
|---|---|
| FRP防水面 | ○ | 
| 水性アクリル系塗料 | ○ | 
| 水性アクリルウレタン系塗料 | ○ | 
| 溶剤系アクリルウレタン系塗料 | ○ | 
上塗可能製品
| 商品名 | 光沢 | 上塗適正 | 
|---|---|---|
| シートトップ#100・#200 | 艶消 | ○ | 
| 遮熱シートトップ#100・#200 | 艶消 | ○ | 
| エコトップ | 艶消 | ○ | 
| 遮熱エコトップ | 艶消 | ○ | 
性状・物性
| 試験項目 | 試験結果 | 試験条件 | 
|---|---|---|
| 外観 | グレー色粘稠液 | |
| 粘度 | 5,000mPa・s | B型粘度計、23℃ | 
| 引っかき硬度 | 2B | JIS K 5600 鉛筆法 | 
| 鏡面光沢度 | 10 | JIS K 5600 入射角60度 | 
| 耐候性 | 異常なし | サンシャインカーボン ウェザーメーター 1500時間 | 
| ホルムアルデヒド 放散等級 | F☆☆☆☆ | JIS K 5601-4-1 | 
乾燥性
| 試験項目 | 気温・時間 | ||
|---|---|---|---|
| 10℃ | 23℃ | 30℃ | |
| 上塗可能時間 | 4~72時間 | 2~72時間 | 1~72時間 | 
| 歩行可能時間 | 4時間 | 2時間 | 1時間 | 
※施工環境により乾燥時間は前後します。
用途
- ベランダ、ルーフバルコニーのFRP防水面の塗替えに!
- FRP防水面の水性プライマーがわりにも使用可能!(上塗可能製品参照)
 
	before
after
	標準工法
■平滑仕様
 
| 工程 | 材料名 | 使用量 (kg/m²) | 上塗可能 時間(23℃) | 備考 | 
| 1 | FRP防水面 素地調整 | ━ | ━ | 下地処理方法・施工上の注意参照 | 
| 2 | フローンFRP防水面用アクアトップ | 0.15 | 2~72時間 | 原液のまま、中毛ローラー、ハケにて塗布 | 
| 3 | フローンFRP防水面用アクアトップ | 0.15 | ━ | 原液のまま、中毛ローラー、ハケにて塗布 | 
■プラチップ仕上
 
| 工程 | 材料名 | 使用量 (kg/m²) | 上塗可能 時間(23℃) | 備考 | 
| 1 | FRP防水面 素地調整 | ━ | ━ | 下地処理方法・施工上の注意参照 | 
| 2 | フローンFRP防水面用アクアトップ フローンプラチップ | 0.15 0.0075 | 2~72時間 | フローンFRP防水用アクアトップに対し、フローンプラチップを5%(重量比)計量、混合し、電動撹拌機で充分に撹拌後、中毛ローラー、ハケにて塗布 | 
| 3 | フローンFRP防水面用アクアトップ フローンプラチップ | 0.15 0.0075 | ━ | フローンFRP防水用アクアトップに対し、フローンプラチップを5%(重量比)計量、混合し、電動撹拌機で充分に撹拌後、中毛ローラー、ハケにて塗布 | 
■水性プライマー仕様
 
| 工程 | 材料名 | 使用量 (kg/m²) | 上塗可能 時間(23℃) | 備考 | 
| 1 | FRP防水面 素地調整 | ━ | ━ | 下地処理方法・施工上の注意参照 | 
| 2 | フローンFRP防水面用アクアトップ | 0.15 | 2~72時間 | 原液のまま、中毛ローラー、ハケにて塗布 | 
| 3 | 各種上塗 (上塗可能製品参照) | 各製品の仕様に従ってください。 ご使用の際は必ず各カタログをご参照下さい。 | ||
| 4 | 各種上塗 (上塗可能製品参照) | |||
施工上の注意
塗装環境
- 密着不良、ひび割れ、仕上がり不良の原因となりますので、気温5℃以下、湿度80%以上での施工は避けて下さい。
- 塗装後翌日までに降雨、降雪等の心配がある場合は、施工を避けて下さい。
- 冬期の施工は夜露、結露の発生が考えられます。午後4時以降の作業は避けて下さい。
- 夜露、高湿度等で被塗物が結露している場合は、ウエス等で拭き取り、十分に乾燥させてから塗装して下さい。密着不良の原因となります。
下地
- 旧塗膜の密着不良部、表面の油分、ゴミ、ホコリ、コケ等は高圧水洗(10~15MPa)にて取り除いて下さい。
- 高圧水洗で落としきれない旧塗膜の密着不良部は電動工具、手動工具を用いて劣化した塗膜を除去し、研磨粉を除去して下さい。
- 水洗後や降雨、降雪後は十分に下地を乾燥させて下さい。
- 油脂分などの付着物は、アセトンで拭き取り、清浄な面にして下さい。
- 素地調整は、耐久性を高める重要な工程となりますので、入念に処理して下さい。
- FRP防水面に割れ、ハガレ等が発生している場合は、上塗りのフクレ・破断の恐れがある為、施工は避けて下さい。
- 事前に塗膜の種類・状態を確認し、密着性の確認を行って下さい。
養生
- 塗装時の塗料の飛散に十分に注意して下さい。付近の建物、自動車等はあらかじめ養生して下さい。
- 飛散した塗料が自動車、ガラス、アルミサッシ等に付着した場合は、すぐにウエス等で拭き取って下さい。特に自動車に付着した場合は、直ちに水洗いして下さい。
塗装
- 入隅や継ぎ目、凸部等は塗膜が薄くなりやすい為、事前に拾い塗りを行って下さい。
- 塗料の標準使用量及び塗り回数は、下地の形状や素地の劣化度合いにより増減する場合があります。
- 塗料は、ご使用前に十分に撹拌してから塗装して下さい。
- 標準使用量、塗装間隔及び規定塗り回数を厳守し、一度に厚塗りしないで下さい。標準使用量、塗装間隔及び規定塗り回数で仕上げる方が、塗り上がり、耐久性ともに向上します。
- 動植物に影響を及ぼす可能性がありますので、施工時及び施工後の換気を十分に行って下さい。
保管
- 塗料を保管する場合には必ず直射日光の当たらない、湿気の少ない屋内に保管して下さい。
- 塗料・塗料容器、塗装具を廃棄する時は産業廃棄物として処理して下さい。容器、塗装具などを洗浄した廃液は、そのまま地面や排水溝に流すと環境に影響を及ぼす恐れがありますので排水処理場などの施設に持ち込むか産業廃棄物処理業者に委託して下さい。
※取り扱い上の注意については、容器に表示された注意事項をご参照下さい。
| 業務用 | <注意事項> 1.取扱いについては、容器に表示された注意事項を守って下さい。 2.アレルギー性等の特異体質、皮膚過敏症や呼吸器系疾患を有する人は、取り扱いを避けて下さい。 (呼吸困難や喘息を引き起こす恐れがあります。) ※詳細な内容が必要な場合には、安全データシート(SDS)をご参照下さい。 | 
関連商品
備考
メーカーサイト:東日本塗料 https://www.hnt-net.co.jp/
メーカーPDFカタログ:フローン FRP防水面用アクアトップ
 
     パワーミキサー
パワーミキサー 刷毛
刷毛 ローラー
ローラー 副資材
副資材 ゴムヘラ
ゴムヘラ その他
その他